空飛ぶ娘、投資話で大興奮!! (苦笑)

空飛ぶ娘、投資話で大興奮!! (苦笑)
 

この時書いた “学校の宿題” 

↓ 

https://sorafan.net/25017/

の後日談です。

 

そういえばこないだの宿題、クラスメイトはどんな内容を書いていたの?

みんな適当だった。家賃は親に払ってもらって、給料から必要な物を支払って残りは貯金とか。

ちゃんと書いてたの私だけ。

なんて書いたんだっけ?

給料から必要なものに支払った残りでアメリカのETFを買うんだよ

へぇ、そうなんだぁ。アメリカのETFって例えばどんなの?

えっ。。

一番代表的なのって何だっけ?調べてごらん??

エスアンドォ、、

あ、S&P500ってやつのことを言ってるね。それの過去の平均利回りって幾つ?

10.2%だって

計算面倒だから、手数料引いて10%でいいや。

例題。大学4年間、毎年100万円の奨学金を貰えたとしてそれを使わずに一括投資。

年利10%、毎月金利受取、で4年間運用したら幾らになる?

 

5,114,368円。うおー!

その後就職して、毎月1万円だけずつ追加して、30才になったときは?

うーっわ、11,417,823円!

30歳になるころには給料も増えてるだろうから、その後は毎月3万円ずつ積み立てたとしたら?

50歳になった時には幾らになってる??

◯◯円を超えてるーー!(@o@!)!!

(↑是非皆さんも計算してみてください)

これが複利の力ね。ちなみにS&P500、直近15年間の平均利回りで計算したら幾らになる?

わわわわーー!!!!

ダディ!! 天才ーー!!(❤️o❤️)!!

その利回りは過去データであって、将来にわたって保障されるものでは無いからね。

あと、家とか車とか時計とか服とか?欲しいものが出た時は給料から買うんじゃなくて

投資で儲かったお金の中から買えば、元本は減らないからね(^_-)⭐︎

 

 

お金の勉強、早くするに越したことないと思いま〜す(^。^)🎵