数列の問題?? (東洋経済オンラインより)

数列の問題?? (東洋経済オンラインより)
 

東洋経済オンラインの記事で、こんなのを見つけた。

 

『答えは9』としか浮かばなかった 空飛ぶ投資家、

現在小学校高学年の 空飛ぶジュニア に出題してみた。

 

ジュニアが出した回答は、”1″ 。

 

一瞬『ん??』っと思ったものの、瞬時にその意味を理解した 空飛ぶ投資家。

 

『そうだね、それも正解。すごい!!』

と(心から感服して)褒め称えたのですがぁ、、

 

ラブリーの回答は、さらに凄かった。

答えは、3 。

 

さん????(*゚∀゚*)!!!!

 

理由を聞いた後、『これも正解』と理解した 空飛ぶ投資家 だったんです〜〜ぅ(^^;

 

 

皆さんは?

3も正解になる理由(=ラブリーの発想)

 

分かりますか〜ぁ????