入る会社の選び方
- 2016.09.25
- 502. 仕事のこと
新卒で入社するにしても、転職組として入社するとしても、、、
勤める会社を選ぶときって、悩みませんか??
やりたい事が決まっててそれをさせてくれそうな会社を選んだり、
誰でも知ってるような大企業で採用通知をくれた会社から選んだり、
時代の先を見て将来性を感じる業界を選んだり、
はたまた、わざと零細企業を選んで主要ポストを目指したり、、
会社の選び方って、ほんとに人によって千差万別。
っで、やっと決心して入った会社が、、
俗に言う ブラック企業 でも困るし、
頑張って働いてるのに上司や会社からの評価軸が自分が思うそれとは違ってても嫌だし、
かと言って、途中で倒産されたらもっと困ります。
よね〜〜(^_^;
っで、、
「ここだ!!」
って感じた会社に入れたと思って喜んでいたら、、
入社して数週間で、
「会社の実情が事前に聞いていたのとは全然違ってた!!」
って事になることもあったりして、、、
ほんと、難しいですよね〜〜ぇ(^_^;)
実は 空飛ぶ投資家、、、
サラリーマンとしての仕事(会社選び) では何気に “苦労?” というか、、
一般的な エリートサラリーマンさん達 と比べると、
“様々な経験をしてきた”
様な気がしています。
学生時代は “超世間知らず” な若者でしたので、、、
最初に勤める事になった会社は、単純に「ネームバリュー」で選びました。
誰もが聞いた事があるような巨大企業です。
その次の会社は、一つ目とは業種が全く異なるワンマン社長のベンチャー企業でした。
その次は、これまた前の2つとは異なる業種、東証一部に上場するような巨大企業でした。
その次は、巨大企業の下請け企業。
その次は、外資系の新興企業。。。
っと、ここまでが日本でのサラリーマン遍歴です。
この他にも、仲間達と起業してCEOをしていたこともあります。
ここまでで既に6社ですね。
この内の2社が倒産して、1社は事業撤退、1社は他社に買収されました。
これらの6社は、企業規模も、営業スタイルもバラバラ。
勿論、社員待遇も会社の雰囲気も、それぞれ物凄く異なります。
社員同士が足の引っ張り合いばかりをしている会社、
個性的な人達が集まってるので収集がつかない会社、
宣伝内容と中身が全く違う詐欺的超営業会社、
小さい会社規模により社員獲得が難しい会社、
大企業の完全な下請会社ゆえに社員の待遇が親会社のそれと比べると極端に悪い会社、
給料の額だけは比較的高い 超ブラック企業、
ってな感じで、、、
どこの会社も、とっても “個性的” でした。
でもね〜〜、、
これらの会社を、中からも外からも見てきたら、、、
空飛ぶ投資家 の目には、幾つかの共通点が見えてきます。
まずはそこから分析していきますね。
倒産した2社は、
「社員の定着率が高い会社」
でした。
要するに、サラリーマンとしてそこに勤め続けるのが簡単な会社。
って事なのでしょうね。
そこで働く仲間達と仲良くして、すべての事に対して大人しく、目立たないようにしていれば、勤め続ける事が可能な会社です。
勿論、「数字目標」なんてものもありません。
「会社が利益を上げるのは経営者の仕事。
だから俺らは関係ない!!」
ってスタンスです。
社員は基本的には上司や会社の悪口ばかりを言っています。
これでは経営者が余程優秀でないと、会社は潰れてしまいます。
零細企業の待遇は、巨大企業と比べると物凄く貧弱です。
社員が頑張って働いて、社長の運が良ければ、その会社は存続する事が出来るようです。
その代わり、、
社員(サラリーマン)達は、明るい未来を想像することが出来ないのではないでしょうか??
超営業会社 や ブラック企業 の特徴は、、、
「社員定着率の悪さ」
の様な気がします。
現に、、、
空飛ぶ が過去に勤めた 超営業会社 では、新卒入社の3年定着率は10%を割っていました。
ブラックの方は、同期10人の内で3年後に残っていたのは 空飛ぶ一人だけ でした。
間も無くして 空飛ぶ も、この会社を辞めました。
サラリーマンとして働きながら、6つも会社を変わるなんて、、、
空飛ぶ投資家、社会適応性が悪いのかもしれないですね〜〜ぇ(~_~;)
巨大企業に長年勤め続けておられるエリートサラリーマンの方々に言わせれば、、
ヘタレ、変わり者、ワガママ、社会に適応出来ない落ちこぼれ、
な〜んて言われてしまうんだと思います。
っで、、、
大きなものから小さなものまで、
規模も業種も待遇も社風も、、
ほんとに様々な会社を渡り歩いてきた 空飛ぶ投資家、、、
自分なりにですが、
「会社の選び方」
が、やっと見えてきた気がしています。
その証拠に、、、
今の 空飛ぶ投資家 は、とってもハッピーなんですもの〜〜(^^;;
というわけで、、、
空飛ぶ投資家 が辿り着いた、
「入る会社の選び方」
について、明日ガッツリと書いてみたいと思いま〜っす(^^)/
-
前の記事
【メンバー限定】マニラの洗礼 2016.09.16
-
次の記事
入る会社の選び方 〜新卒編〜 2016.09.26