All-Clad Copper Core Fry Pan 8 In.
- 2018.12.13
- 605. キッチン用品
![All-Clad Copper Core Fry Pan 8 In.](https://sorafan.net/wp-content/uploads/2018/12/03AF03CF-C0F3-41E2-A10A-1167E56D8059-890x500.jpeg)
先日のサンフランシスコで一目惚れして購入した All Clad の鍋。
↓
性能的には 焼き物 も出来るのだけれど、1人分や2人分を ササッと焼くには少し大き過ぎる。
ってことで追加購入したのがこのフライパン、
All-Clad Copper Core Fry Pan 8 In.
日本語で分かりやすく言うと、
オールクラッド ってブランドの、
カッパーコア っていうグレードの、
フライパン (大きさは 20cm)
です〜〜(^^)♫
日本で買うと、この値段ね
↓
![]() |
All-Clad オールクラッド 20センチ・フライパン Copper Core シリーズ 価格:27,980円 |
ソースパンの時
↓
よりも、箱が1つ少ない梱包で届きました〜〜(^^)/
今か今か? と待っていたんですよ〜(^^)♫
ちょーーーぉ!
テンション アゲアゲ ♫
です〜〜ぅ v(^^)v
あ、一応、他のと同じように、ロゴなんかも見てみましょうか。
カッコいいロゴ
↓
↓
って、当たり前っか (^^;
ね、テンション高い でしょ〜〜p(^^)q
このフライパン、何が凄いのか??
というと、、、
上に2枚行った写真を見て、気づかれた方いらっしゃいます??
分かんないかな〜〜ぁ (^_^;
今まで買ってきた 2つの鍋 は、3層構造だったんですよね。
熱伝導率が高いアルミを、熱伝導率が低いステンレスで挟み込むことによって、
鍋やフライパンの性能を上げる構造だったんですね。
ところが、今回買った このフライパンは、、、
5層構造!!
ステンレス、アルミ、銅、アルミ、ステンレス
ってなっている、超高性能品なんです〜〜(^^)v
Copper Core = 銅の中心部
名前もそうなっていますでしょ??
多分、めちゃくちゃ熱伝導率が良いはずですよーー(^o^)/
品物の表面 をよーーく見ると、、
上のエッジを見ると中心部に銅の部分があるの、分かります??
こんなもの、よく作れるよな〜〜ぁ (^_^;
超柔らかい金属である 銅 を、
結構柔らかい金属な アルミで挟んで、
それを硬いステンレスで挟んで、、
それぞれの金属の間に空気や不純物を入れずに密着させて、
美しいフライパンの形にしちゃってる!
んですよ〜〜(^_^;
まぁ、、
5枚の金属をくっつけた金属板を作って、それを鍋の形に加工してるだけ
と言えば、それまでなんですけれど、、
3種類の金属は、熱による伸長率も違うんですよー!
たかがフライパンの為に、そこまでの加工をしている ってことですよね??
空飛ぶ投資家 に言わせれば、、
これはもう、
芸術作品の領域
です。
お値段も ソコソコ しますけれど、、、
ま、一生使えるのは間違いない し、
なんなら孫の代まで使える べ??
って感じの品物なので、空飛ぶ投資家 にとってみれば、
ぜーんぜん安い買い物
なんですよね〜〜(^^)♫
いや〜〜ぁ、、
良いものを買ったな〜〜ぁ (*^_^*)
お料理をするのが楽しみになりました〜〜p(^^)q
-
前の記事
【メ】グローバル・ハッピー ナイト?? 2018.12.12
-
次の記事
【メ】2018年 振り返り 〜私生活編〜 2018.12.14